• ホーム
  • 当事務所について
    • 事務所の概要
    • メンバー紹介
  • ご利用上の注意
    • 著作権・免責事項・禁止事項
    • プライバシーポリシー
    • ソーシャルメディアポリシー
  • 投稿記事一覧
  • お問い合わせ

歯科・歯科口腔外科に強い社労士事務所が全力で取り組む!

歯科クリニックはたらきかた改革推進委員会

  • ホーム
  • 当事務所について
    • 事務所の概要
    • メンバー紹介
  • ご利用上の注意
    • 著作権・免責事項・禁止事項
    • プライバシーポリシー
    • ソーシャルメディアポリシー
  • 投稿記事一覧
  • お問い合わせ

author

戦略を練る男性ビジネスマンのイラスト

歯科診療所の経営状態に関する統計

2025/8/19  

歯科クリニックの収益構造はどうなっているか? 我が国の公的医療保険では医療費=公定価格です。全国どの医療機関を受診しても、診療報酬制度により同一の医療費が適用されます。診療報酬は2年毎に改定され、その ...

05 各種統計データ

歯科クリニックのいらすと

歯科診療所の開設数に関する統計

2025/8/14  

コンビニより多いと言われる歯科クリニックの現状 日本国内の歯科クリニックはコンビニよりも多いと言われていますが、実際のところはどうなんでしょうか?そこで厚労省の医療施設調査と日本フランチャイズチェーン ...

05 各種統計データ

医療職のいらすと

歯科診療従事者数に関する統計データ

2025/8/19  

医療機関別 歯科診療従事者の動向 ここでは厚生労働省の医療施設調査をもとに、歯科診療従事者の人数や地域別の分布について、まとめてみました。医療施設調査は、全国の病院・診療所の開設状況や診療機能などの実 ...

05 各種統計データ

給与明細のいらすと

給与に関する統計データ

2025/8/11  

医療機関ごとの歯科診療従事者の給与および賞与の額 歯科医師や歯科衛生士など、歯科診療に従事する医療職の平均的な給与と賞与のデータです(個人開業の歯科医師は給与所得ではないので除外)。出典元は中医協の医 ...

05 各種統計データ

たくさんの書類に囲まれる女性店長

労働保険年度更新のしくみ

2025/8/19    労働保険徴収法, 労働者災害補償保険法, 雇用保険法

労働保険年度更新は6/1-7/10迄 労働保険年度更新とは、前年度の賃金総額をもとに算定した労働保険料の確定額を申告し、すでに前納した概算保険料と相殺する作業をいいます。一方で多くの経営者はこんなこと ...

012 社会保険

産休・育休終了時の標準報酬月額変更手続きのアイキャッチ画像

産前産後休業・育児休業終了時の標準報酬月額変更の手続き

2025/8/9    健康保険法, 厚生年金保険法, 育児介護休業法

従業員が産休や育休から職場復帰した際、短時間勤務などによって給与が少なくなることはありませんか? こうしたケースに対応するために、随時改定の条件を満たさなくても標準報酬月額を変更することで、社会保険料 ...

019 事務手続

打ち合わせする店長とスタッフたち

年次有給休暇の計画的付与を活用しましょう

2025/8/19    労働基準法

AI生成画像です 年次有給休暇の付与は使用者の義務 労働基準法では、雇い入れた労働者が入社日から6か月経過し、所定労働日の8割以上勤務した場合、10日間の年次有給休暇を付与することを、使用者に義務付け ...

011 勤怠管理

スーパーマーケットの人件費予算

2025/8/19  

AI生成画像です 人件費予算の策定方法 流通小売業は労働集約型産業であり、持続的な経営活動のためには、総額人件費のコントロールが不可欠です。一方で、多くの流通小売業者は実店舗での対面販売を行っており、 ...

014 人材採用

新入社員必見!初月給にまつわる豆知識

2025/8/19    健康保険法, 労働保険徴収法, 厚生年金保険法, 地方税法, 所得税法

AI生成画像です 総支給額と手取り額のちがい 新卒入社の皆さん、待ちに待った初月給、おめでとうございます! ところで、初めての給与明細を見て「あれ、こんなに引かれてる?」と驚く人は少なくないでしょう。 ...

013 給与計算

MBO(目標による管理)こそ小売業向き

2025/8/19  

P.F.ドラッカー博士が提唱したMBOの2つの効果 AI生成画像です MBO(目標による管理)はP.F.ドラッカー博士が提唱した業績管理&人材育成の手法です。これは人事評価の目標設定を部下の自主性に委 ...

016 人事評価

流通小売業における人材育成

2025/8/19    労働基準法, 労働安全衛生法

OJTとOFF-JTが車軸の両輪 AI生成画像です 人材育成のポイントは理論と実践をバランスよく高めてゆくことです。ゆえにOJTとOFF-JTが車軸の両輪なのですが、これらの方向性を決めるのが、企業の ...

99 旧サイト時代の記事

労働安全衛生は人事のキホン!

2025/8/19    労働基準法, 労働安全衛生法

流通小売業における労働安全衛生 AI生成画像です 食品スーパーにおいて従業員50名以上の店舗は、衛生管理者と産業医を1名ずつ選任し、所轄の労働基準監督署に届出する義務があります(DCでは安全管理者、3 ...

010 雇用管理

勤務不良の従業員への正しい対処

2025/8/19    労働基準法, 労働契約法

感情まかせに叱責するのはリスクが高い AI生成画像です 勤務不良の従業員の対処に頭を痛める経営者は多いですが、安易に叱責する前に、その原因が従業員の教育不足なのか、処遇に対する不満なのか、本人の価値観 ...

016 人事評価

なぜ人材を採用できないのか?

2025/8/19  

採用下手な組織に共通するある特徴 AI生成画像です 欲しい人材がなかなか応募してこない、せっかく採用してもすぐに辞めてしまう…とお悩みの経営者の方は少なくありません。そんな時は自社の採用戦略を根本的に ...

014 人材採用

標準報酬月額の養育期間特例措置の手続きのアイキャッチ画像

標準報酬月額の養育期間特例措置の手続き

2025/8/9    厚生年金保険法

従業員が育児のために短時間勤務などを行い給与が減額になると、それに伴い標準報酬月額が低下し、将来の年金額に影響が出る可能性があります。 そこで厚生年金保険では、3歳未満の子を養育する被保険者を対象に、 ...

019 事務手続

1 2 3 … 9 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
  • ホーム
  • 当事務所について
    • 事務所の概要
    • メンバー紹介
  • ご利用上の注意
    • 著作権・免責事項・禁止事項
    • プライバシーポリシー
    • ソーシャルメディアポリシー
  • 投稿記事一覧
  • お問い合わせ

リモートワークスコンサルティング社労士事務所

歯科クリニック経営に強い社労士事務所。オンラインにより良質なサービスをリーズナブルに提供します。歯科クリニックのバックオフィス業務に関するお悩みなどお気軽にご相談ください。【定休日】土日祝、お盆、年末年始【営業時間】9時~18時(時間外OK)

 購読する

サイト内を検索する

カテゴリー

  • 01 人事労務 (95)
    • 010 雇用管理 (16)
    • 011 勤怠管理 (9)
    • 012 社会保険 (20)
    • 013 給与計算 (10)
    • 014 人材採用 (6)
    • 016 人事評価 (2)
    • 019 事務手続 (32)
  • 02 財務会計 (3)
    • 020会計記帳 (3)
  • 05 各種統計データ (4)
  • 99 旧サイト時代の記事 (25)

よく読まれている記事

  • 産前産後休業・育児休業終了時の標準報酬月額変更の手続き - 1,283 PV
  • 健康保険の被扶養者を追加・削除するときの手続き - 1,230 PV
  • 健康保険の資格確認書を紛失・き損したときの手続き - 1,216 PV
  • 賞与を支給したときの手続き(賞与支払届) - 912 PV
  • 健康保険任意継続被保険者資格取得申出書の提出 - 774 PV
  • 療養費(立替払・治療用装具)の支給申請手続き - 709 PV
  • 社会保険被保険者資格喪失届の提出 - 699 PV
  • 高年齢雇用継続給付の手続き - 567 PV
  • 標準報酬月額の養育期間特例措置の手続き - 545 PV
  • 雇用保険被保険者転勤届の提出 - 508 PV

アーカイブ

ヒトの問題は初動が大事です…もし悩んだらお気軽に弊社へご相談ください。

RWC公式Webサイト

歯科・歯科口腔外科に強い社労士事務所が全力で取り組む!

歯科クリニックはたらきかた改革推進委員会

© 2025 リモートワークスコンサルティング合同会社