- HOME >
- 山口光博
山口光博
コンビニやスーパーの販売職を経て三十路を機に人事業界に転身。20年以上にわたり人事部門で勤務先の人事制度改革に携わった後に起業。社会保険労務士試験合格。日商販売士1級、建設業経理士1級、FP技能士2級など多数取得。
小売業の人事マネジメント
学習方法 社労士合格に必要な学習情報は、e-govなどから全てタダで入手できる。さらに最近は無料のWeb過去問サイトなども充実しているため、極論ではあるが、気合と根性さえあれば、受験料を除いて、一切お ...
社労士資格をどう活かしてゆくか? 資格取得の目的を明確にしよう 社労士に限らず、難関資格は取得までに費やす時間と労力が大きいため、合格を勝ち取るまで、どうやってモチベーションを維持するのか?ということ ...
試験科目 社労士試験の試験科目は、次の10科目である。一見すると税理士や行政書士、中小企業診断士などの試験科目より多く感じるが、概ね労働保険と社会保険に関する法令ばかりである。ただしこれら本則のみなら ...
2024/10/15
決算書とはどのようなものか? 決算書の目的と役割 決算書とは、事業年度ごとの企業の経営成績を一定のルールと様式にもとづいて集計した計算書であり、企業の経営者は、決算書を通じて自社の業績の良し悪しを判断 ...
2024/10/16
制度の目的と給付対象者 休業(補償)給付が開始されてから1年6ヶ月経過(=長期化)し、労働者災害補償保険法(以下「労災保険法」という。)施行規則に定める傷病等級第1級〜第3級に該当(=重症化)した場合 ...
2024/10/16
休業(補償)給付の概要 制度の目的 労働者が労災による負傷や疾病の療養のために休業し、賃金が支給されなかったり、もしくは平均賃金の60%未満に低下してしまったりした場合に、被災した労働者に対して労災保 ...
2024/10/16
療養(補償)給付の概要 制度の目的 療養(補償)給付は、労働者が業務災害もしくは通勤災害により負傷したり病気になったりした時に、労働者災害補償保険法(以下「労災保険法」という)にもとづき、療養のために ...
2024/10/16
公的医療保険制度の概要 公的医療保険制度の種類 日本の公的医療保険制度は職業や年齢に応じて5種類あり、全ての国民は健康保険(サラリーマン)、公務員共済(国家公務員・地方公務員)、国民健康保険(自営業者 ...
2024/10/16
労災保険制度の目的 労災保険とは? 労働者が業務に起因して負傷したり病気になったりすることを労働災害(労災)といい、人事管理の実務において労災と私傷病と区別している。その理由は労災は労災保険から、私傷 ...
2024/10/16
小売業界の特徴 小売業はメーカーの製造した商品を、卸売業を経由して仕入れ、自社の店舗に陳列して不特定多数の消費者に販売することで、利益を得る業種である。小売業の代表的なものには、百貨店、総合スーパー、 ...