• ホーム
  • 当事務所について
    • 事務所の概要
    • メンバー紹介
  • ご利用上の注意
    • 著作権・免責事項・禁止事項
    • プライバシーポリシー
    • ソーシャルメディアポリシー
  • 投稿記事一覧
  • お問い合わせ

歯科・歯科口腔外科に強い社労士事務所が全力で取り組む!

歯科クリニックはたらきかた改革推進委員会

  • ホーム
  • 当事務所について
    • 事務所の概要
    • メンバー紹介
  • ご利用上の注意
    • 著作権・免責事項・禁止事項
    • プライバシーポリシー
    • ソーシャルメディアポリシー
  • 投稿記事一覧
  • お問い合わせ
給与計算のアイキャッチ画像

給与計算

2025/8/19    健康保険法, 労働基準法, 厚生年金保険法, 地方税法, 所得税法, 雇用保険法

給与計算のしくみ 給与の構造 給与計算とは、総支給額から控除額を差し引いた手取り額を、給料日までに従業員の指定する金融機関の口座に振り込む一連の作業をいう。これら給与計算の流れを理解するには、給与明細 ...

013 給与計算

ストレスチェックテスト のアイキャッチ画像

ストレスチェックテスト

2025/8/19    労働安全衛生法

ストレスチェックテストとは? テストの目的 ストレスチェックテストは、仕事や職場に関する労働者の精神的ストレスの度合いを測定し、テストの結果にもとづき、労働者のメンタル不調を予防するためのものである。 ...

010 雇用管理

賃金に関する法令アイキャッチ画像

賃金に関する法令

2025/8/19    労働基準法, 最低賃金法, 男女雇用機会均等法, 短時間・パートタイム労働法, 賃金支払確保法

賃金支払のルールを知ってますか? 労働者の賃金は法令で守られている 賃金とは、労働者が事業主への労働サービス提供の対価として受け取るものをいう。また賃金は、労働者の主たる生計手段であるため、事業主の恣 ...

013 給与計算

出産育児中の就業制限アイキャッチ

出産・育児中の就業制限

2025/8/19    労働基準法, 男女雇用機会均等法

休業・休暇に関する制度 産前産後休業 労働基準法は、使用者に対し、産前6週間および産後8週間を経過しない女性を就業させることを原則として禁止している。ただし産前6週間は本人が休業を希望した場合に限られ ...

011 勤怠管理

一般健康診断アイキャッチ画像

一般健康診断

2025/8/19    労働安全衛生法

一般健康診断とは? 公的健康診断の種類 公的健康診断には、労働安全衛生法によって事業主に実施が義務付けられているものと、事業主に実施義務はないが、労働者や被保険者の健康増進のために、公的保険制度から費 ...

010 雇用管理

公的健康診断の種類アイキャッチ

公的健康診断の種類

2025/8/19    労働安全衛生法

公的健康診断にはどのようなものがあるか? 事業主に実施義務のある健康診断 労働安全衛生法により、事業主に実施を義務付けているものは次の3つである。法定なので、健診費用は事業主負担となる。また一般健康診 ...

010 雇用管理

安全衛生委員会アイキャッチ画像

安全衛生委員会

2025/8/19    労働安全衛生法

安全衛生委員会の目的 安全衛生委員会の開催義務 労働安全衛生法は、一定数以上の労働者を使用する事業場において、毎月1回以上、安全委員会もしくは衛生委員会(あるいは2つを統合した安全衛生委員会)を開催し ...

010 雇用管理

女性人材の活用アイキャッチ

女性人材の活用

2025/8/19    労働基準法, 女性活躍推進法, 男女雇用機会均等法

日本における男女格差 雇用形態の格差 総務省統計局の2024年7月の労働力調査によると、性別ごとの正規雇用・非正規雇用者の比率は、男性の正規77.9%vs非正規22.1%に対し、女性は正規47.0%v ...

010 雇用管理

高齢者の雇用アイキャッチ

高齢者の雇用

2025/8/19    労働基準法, 高年齢雇用安定法

人材募集・採用時に注意すべきこと 年齢制限の禁止 労働施策総合推進法は、人材の募集・採用時には、求職者の年齢に関わらず均等な機会を与えること、また高年齢者雇用安定法は、人材の募集・採用時に65歳未満の ...

010 雇用管理

障害者の雇用義務アイキャッチ

障害者の雇用義務

2025/8/19    障害者雇用促進法

障害者の雇用義務 障害者の法定雇用率 障害者雇用促進法では、事業主に対し、常時使用する従業員数(週所定労働時間20時間以上かつ勤続1年以上)の2.5%に相当する数の障害者を雇用する義務を定めている。 ...

010 雇用管理

年次有給休暇のアイキャッチ

年次有給休暇

2025/8/19    労働基準法

年次有給休暇の目的 年次有給休暇の目的 年次有給休暇は、休暇中の賃金を法令で保障することで、労働者が安心して心身を休養し、疲労を回復するための制度である。法令に規定された労働者の権利なので、有休の取得 ...

011 勤怠管理

休日と休暇・休業のアイキャッチ画像

休日と休暇・休業

2025/8/19    労働基準法

休日と休暇・休業のちがい 休日とは? 労働者が長い職業人生を全うするには、健康かつ文化的な生活が保障されねばならない。ゆえに労働基準法では、休日や休暇・休業などを定め、これらを労働者の権利としている。 ...

011 勤怠管理

変形労働時間制アイキャッチ

変形労働時間制

2025/8/19    労働基準法

変形労働時間制の趣旨 労基法の労働時間管理の例外 労働基準法は、法定労働時間を1日8時間、1週間40時間とし、事業主が、法定労働時間を超えて労働者を働かせる場合は、労使協定の締結および法定労働時間の超 ...

011 勤怠管理

みなし労働時間制のアイキャッチ

みなし労働時間制

2025/8/19    労働基準法

みなし労働時間制の概要 労働時間管理の例外制度 みなし労働時間制は、労働基準法に定める労働時間に関するルールの例外であり、正確に労働時間を把握することが難しい職種について、始業と終業の時刻を労働者の判 ...

011 勤怠管理

長時間労働に関する法令アイキャッチ

長時間労働に関する法令

2025/8/19    労働基準法

過重労働の防止 長時間労働者の医師面接 労働安全衛生法は、過重労働による健康障害防止のため、事業主に対して、労働者の勤務時間が一定ラインを超えた場合に、医師による面接指導を受けさせ、その結果を衛生委員 ...

011 勤怠管理

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
  • ホーム
  • 当事務所について
    • 事務所の概要
    • メンバー紹介
  • ご利用上の注意
    • 著作権・免責事項・禁止事項
    • プライバシーポリシー
    • ソーシャルメディアポリシー
  • 投稿記事一覧
  • お問い合わせ

リモートワークスコンサルティング社労士事務所

歯科クリニック経営に強い社労士事務所。オンラインにより良質なサービスをリーズナブルに提供します。歯科クリニックのバックオフィス業務に関するお悩みなどお気軽にご相談ください。【定休日】土日祝、お盆、年末年始【営業時間】9時~18時(時間外OK)

 購読する

サイト内を検索する

カテゴリー

  • 01 人事労務 (95)
    • 010 雇用管理 (16)
    • 011 勤怠管理 (9)
    • 012 社会保険 (20)
    • 013 給与計算 (10)
    • 014 人材採用 (6)
    • 016 人事評価 (2)
    • 019 事務手続 (32)
  • 02 財務会計 (3)
    • 020会計記帳 (3)
  • 05 各種統計データ (4)
  • 99 旧サイト時代の記事 (25)

よく読まれている記事

  • 産前産後休業・育児休業終了時の標準報酬月額変更の手続き - 1,283 PV
  • 健康保険の被扶養者を追加・削除するときの手続き - 1,230 PV
  • 健康保険の資格確認書を紛失・き損したときの手続き - 1,216 PV
  • 賞与を支給したときの手続き(賞与支払届) - 912 PV
  • 健康保険任意継続被保険者資格取得申出書の提出 - 774 PV
  • 療養費(立替払・治療用装具)の支給申請手続き - 709 PV
  • 社会保険被保険者資格喪失届の提出 - 699 PV
  • 高年齢雇用継続給付の手続き - 567 PV
  • 標準報酬月額の養育期間特例措置の手続き - 545 PV
  • 雇用保険被保険者転勤届の提出 - 508 PV

アーカイブ

ヒトの問題は初動が大事です…もし悩んだらお気軽に弊社へご相談ください。

RWC公式Webサイト

歯科・歯科口腔外科に強い社労士事務所が全力で取り組む!

歯科クリニックはたらきかた改革推進委員会

© 2025 リモートワークスコンサルティング合同会社