- HOME >
- 山口光博
山口光博
コンビニやスーパーの販売職を経て三十路を機に人事業界に転身。20年以上にわたり人事部門で勤務先の人事制度改革に携わった後に起業。社会保険労務士試験合格。日商販売士1級、建設業経理士1級、FP技能士2級など多数取得。
小売業の人事マネジメント
2024/10/18
結論からいえば学歴はキャリアに影響する。ちょっと古いデータで恐縮だが、2018年のHR総研の調査によると、就活時に企業の学歴フィルターを感じたことがある学生は、文系で57%、理系で51%いたとのこと。 ...
2024/11/13
前回に引き続きイトーヨーカドーの北海道・東北エリア全店閉店に関する記事の紹介。紹介記事のライターは前回と同じ人。今回は「イトーヨーカドーの大量撤退は無責任だという批判はお門違いだ。」という内容の記事だ ...
2024/11/13
イトーヨーカドーが北海道・東北エリアからの撤退を表明して話題になっている。私の住んでいる札幌市はまさにその渦中にあり、市内4店の撤退による地域社会への影響は計り知れない。余談だが、私は学生時代のアルバ ...
2024/11/12
デンマークではジョブ型雇用で採用されたプロフェッショナル集団が、デンマーク流の人間関係と社会性にもとづき、生産的な会議を行っている。デンマーク流の人間関係とは、互いの時間を尊重してタイパを高め、上司が ...
2024/10/10
キャリアカウンセラー(キャリアコンサルタント?)が人気の資格を一刀両断!といった趣の記事だが、人事のプロからみると違和感満載の内容。そういうオマエこそ何者なんだ?という方は運営者情報から筆者のプロフィ ...
2024/10/14
中小企業が大企業を真似て精緻な人事評価制度を導入したところで、マンパワーの乏しい中小企業では、経営者が期待するような従業員のモチベーションアップは起こらない。中小企業はむしろ定期昇給と賞与を上手に活用 ...
2024/10/10
大雑把に要約すると「日本の管理職は社内で小器用に立ち回ることばかり長けていて、管理職というよりお飾り的な名誉職と成り下がっている。管理職とは本来はジョブであるはずだが、名誉として恩賞的に与える企業が多 ...
2024/10/11
フロー状態とは米国クレアモント大学のチクセントミハイ教授が提唱した理論で、時間の経過を忘れるくらいに物事に没頭している状態をいい、仕事やスポーツ、芸術活動、勉強などあらゆるシーンで起こりうる。ただしフ ...
2024/10/9
この記事、投稿当初は「事業主は労働者が労災によって休業した場合、労災保険からの休業補償とあわせて賃金の全額を補償しなければならない。」などと言い切っていたが、その後、内容が二転三転し、現在はさすがに間 ...
2024/10/8
日経新聞の記事によると、DX推進度が全国でほぼ最下位の北海道にあって、人口2万人弱の当別町が、生成AIを活用して劇的な業務効率化に成功したそうだ。具体的にどんな業務にどうAIを活用したのかについて詳し ...