- HOME >
- 山口 光博
山口 光博
RWC合同会社/社労士事務所代表。社会保険労務士、日商販売士1級、建設業経理士1級ほか。コンビニ店長やスーパーの販売課長を経て、三十路で人事畑に転身。事業再生法人や上場準備企業で人事制度の再建に携わった後に起業。
社労士がお店の人事マネジメントを徹底解説
失業手当(基本手当)とは? 求職者給付の目的と種類 世間一般に知られている失業手当は、正しくは求職者給付という。求職者給付は、失業中の者が求職活動に専念できるよう、雇用保険から経済的支援を行うことで、 ...
健康保険の任意継続制度 任意継続とはどんな制度? 勤務先を退職すると健康保険の被保険者資格を喪失し、転職先の加入する健康保険の被保険者となるが、就職が決まっていない場合は、国民健康保険に加入することに ...
退職後の社会保険 健康保険 勤務先を退職すると、退職日の翌日に健康保険の被保険者資格を喪失するので、転職先が決まっている場合は、新しい職場の健康保険に加入することになる。もし当面の間、就職する予定が無 ...
主な退職事由 定年退職 定年退職は、定年に達したことにより退職することをいう。高年齢雇用促進法では、事業主が60歳未満の定年制度を定めることを禁止しており、あわせて65歳まで、雇用継続や再雇用により、 ...
障害年金の併給調整 社会保険 厚生年金保険と国民年金は2階建てと呼ばれ、老齢、障害、死亡など、同一の給付事由のものは併給される。ただし65歳以後は、給付事由の異なるものでも、併給される場合があり、障害 ...
障害基礎年金 労災保険とのちがい 国民年金の被保険者もしくは被保険者だった者が、障害状態になった時は、国民年金から障害基礎年金が給付される。労災保険の障害(補償)等給付が、労災による障害を対象としてい ...
障害(補償)等給付とは? 障害による逸失利益を補償する制度 労働者が労災によって障害状態になると、以後の就業が不能となったり、あるいは著しい制限を受けることになり、賃金獲得能力を大きく喪失してしまう。 ...
傷病手当金の概要 休業した時の生活保障 傷病手当金は、被保険者が私傷病により休業を余儀なくされた時の生活保障として、健康保険から給付されるものである。制度の目的は労災保険の休業(補償)給付とほぼ同じだ ...
高額療養費制度の概要 自己負担が高額になったら要チェック 医療機関受診時の患者負担は原則3割だが、高額な高度先進医療などの場合、患者負担も相当な金額となる。そこで健康保険などの公的医療保険には、被保険 ...
2024/12/30
筆者が英語を学んだ理由 もともと海外駐在するハズだった 筆者が社会人になって英語を学び直そうとしたきっかけは、40代で転職した矢先に、新しい上司から海外駐在を内示されたから。グローバルな経験を欲してい ...